正月3が日、3日目も温泉めぐりですよ。「別府八湯温泉道」名人の88湯まであと8湯、もう80ヶ所の温泉をめぐったことになります。
2008.1.3 10:35 (別府八湯温泉道 81湯目)末広温泉に到着
別府市街地の住宅街にある末広温泉。男湯に…入れません。鍵が閉まっています。ここは、斜め向かいにあるタバコ屋、河野たばこ店で浴場の鍵を借りないと入れないのです。というわけでタバコ屋へ。ご主人はテレビの箱根駅伝に夢中な様子で、鍵を開けてくださると、すぐにタバコ屋へ戻って行きました。
10:42 入湯
別府ではよくあるタイプの共同浴場なのですが、典型を極めている感じがします。よく、銀行で男性の名前の例に「鈴木太郎」と書いてあったりしますが、この温泉はそんな感じです。浴場が正方形、そしてそのど真ん中に、これまた正方形の浴槽。湯は透明。標語には「清潔」の二文字。そして壁に、お約束の「入浴者心得」。愛媛のまじめなジュースがポンジュースなら、別府のまじめな温泉は末広温泉でしょう。誰もいない、あまりにも澄んだお湯に、私はしばし癒されたのでした。
11:00 末広温泉を出発
引き続き、住宅街の温泉を2ヶ所めぐります。
前の温泉:みかゑり温泉 次の温泉:八幡温泉 別府八湯温泉道 名人まで:7湯
||別府八湯
|