観海寺温泉を代表する巨大ホテル、杉乃井ホテル。外国人観光客も多く、ロビーにはさまざまな肌の色があり、さまざまな言語が飛び交います。そんな杉乃井ホテルの大浴場「みどり湯」に浸かるといたしましょう。本来、1000円なのですが、「別府八湯温泉道」七段達成時にいただいた券のおかげで、無料で入浴できました。
まあ、とにかく入浴客が多いですね。大浴場の中に20~30人はいたでしょうか。学生さん、家族連れ、さまざまです。まずは内湯に浸かります。ホテルらしい、いい湯加減でしたね。源泉を少し味わってみましたが、あっさりとした味で、特に大きな特徴はありませんでした。続いて屋外へ出て、たる湯を体験。酒樽の中に、ぬるめのお湯が満ち満ちています。これも良かったですね。誰にも邪魔されない感があってくつろげます。
脱衣所に戻ると、私の横で、宿泊客の家族連れが浴衣に着替えていました。どうやら三世代らしく、おじいさんが孫をやたらとかわいがっているのが印象的でした。別府で過ごすお正月、幸せをひそかに願いながら、ロビーに戻ります。ああ、アイスクリームがおいしい。ロビーの前には一面の窓、そしてその向こうには別府の夜景。東京の派手な光には到底及ばないのですが、家々のささやかな光に癒されたのでした。
||別府八湯
|